「あいち地産地消SAF サプライチェーン構築プロジェクト」の 第一回 推進協議会が開催されました

  • NEWS

 2025年8月8日、愛知県は県内に再生航空燃料(SAF)の供給網を構築するための「SAF供給網構築プロジェクト協議会」を設立し、第一回会合を開催しました。協議会は、県内外の企業や行政機関など40を超える団体で構成され、廃食用油の回収からSAFの製造、空港での使用までを地域内で完結する“地産地消”の仕組みづくりを目指しています。2026年度の本格的な実証に向けて取り組みが進められます。

 本プロジェクトは、愛知県が募集した「脱炭素に資する事業案」として2024年12月に採択されたもので、弊社とNTTデータが共同提案しました。

 弊社は長年培ってきた廃食用油の回収・再生技術を活用し、企業や家庭から集めた廃食用油を愛知県田原市の自社工場にてSAFを製造します。NTTデータは製造から輸送までの工程をデジタルで可視化し、二酸化炭素(CO₂)削減効果の測定・分析を担います。

 会長である大村秀章愛知県知事は「取り組みが根付き、全国的に横展開していけるようにしたい」とコメントされました。
当社はこのプロジェクトを通じて、地域循環型の脱炭素社会の実現に貢献してまいります。

詳細はこちら